REO-second(アールイーオーセコンド)をリアル運用して検証しています。
EAはFX業者、口座の種類、そしてEAの設定などにより大きく結果が異なること
があるので、当サイトの結果はあくまでご参考としてお考え下さい。
運用前提
FX業者:FXDD Malta
通貨ペア:6ペア(EURUSD,USDCHF,USDJPY,GBPUSD,AUDUSD,USDCAD)
推奨5ペアのうち、CHFJPYはスプレッドが大きいので、はずし、
販売サイトの成績表にあったAUDUSDとUSDCADを加えています。
ロット 0.05
REO-secondの概要はこちらから確認ください
・REO-second アールイーオーセコンドの概要を簡単にまとめた記事
・発売元からの機能説明PDF(右クリックで保存して読んでください)
REO-second概要PDF
また、質問は大歓迎ですので、何かあれば、記事にコメントを入れてください。
荒らしや不適切なコメントを排除するために承認制としているので、承認する
までしばらく時間がかかることもありますが、ご容赦くださいませ。
2010年07月06日
REO-second 2010年6月28週の結果
REO-second 2010年6月28週の結果です。
運用前提:
業者 FXDD Malta
通貨ペア 6ペア(EURUSD,USDCHF,USDJPY,GBPUSD,AUDUSD,USDCAD)
ロット 0.05
6/28
●2トレード
1つのトレードを1つのナンピンで相殺。数pipsのマイナス。
●2トレード
エントリーからプラスに展開し、190pipsのプラス。
6/29
●4トレード
2つのトレードを2つのナンピンで相殺。数pipsのプラス。
●2トレード
エントリーからプラスに展開し、90pipsのプラス。
6/30
●4トレード
2つのトレードを2つのナンピンで相殺。数pipsのプラス。
●2トレード
1つのトレードを1つのナンピンで相殺。イーブン。
●3トレード
エントリーからプラスに展開し、160pipsのプラス。
7/1
●4トレード
2つのトレードを2つのナンピンで相殺。数pipsのプラス。
●4トレード
1つのトレードを1つのナンピンで相殺。数pipsのマイナス。
●トレード
1つのトレードを1つのナンピンで相殺。イーブン。
●5トレード
エントリーからプラスに展開し、470pipsのプラス。
7/2
●4トレード
1つのトレードを1つのナンピンで相殺。数pipsのマイナス。
●1トレード
エントリーからプラスに展開し、50pipsのプラス。
さて、アップが遅くなりました。待ってくださった方には
すみませんでした。風邪で体調を崩していました。
そのため、FXの状況をあまり見ることができず、更に7/2の
米雇用統計もそのまま放置で自動売買を稼動させてしまい
ました。結果から行くと、あまり大きなサプライズでは
なく、大きなダメージを受けることはなかったので、一安心
です。
まあしかし心臓に悪いことだけは言うまでもないですが・・・。
で、今週驚いたことが一つ。
実はナンピンですが、1つの初期エントリーを最大2つにて
ナンピンと思っていたのですが、実はそうではないことが
分かりました。USDCADがダウントレンドからアップへ急激に
伸びて、先週から2つのナンピンエントリーを抱えた状態
でした。そしてそこから更に逆方向へ伸びてもう一つナンピン
エントリーが入りました。。。
これは想定外だったのと、今まではここまで逆方向に行く前に
全て相殺できていたので、テストランから含めて初のケースと
なります。
現在は3つめのナンピンエントリーの近辺でもみ合っているの
ですが、更に逆方向へ動くようですと、初の損切りも出てくる
かもしれません。
初期エントリーから500pipsほど逆に動いており、800pipsが
損切りラインなので、後300pips強です。
初のケースですので、どう相殺されるのか、初期エントリー
が損切りになった場合には相殺の動きはどうなるのか、他の
ナンピンエントリーはどうなるのかなど確認したいと思います。
で、今週の総括ですが、やはりREO-secondがトレンドフォローを
基本としているので、トレンドが出ている間に追いかけて利益を
重ね続ける姿は圧巻で、今週の結果は960pipsとなりました。
他方で、トレンドフォロー型故に仕方無い、トレンド転換点での
逆方向へのエントリーですが、先程のUSDCADで3つのナンピンが、
そして大きく逆トレンドへ動いたEURUSDとGBPUSDで2つのナンピン
を抱える状況になっています。
今週はこのEAの良いところ、悪いところが両方出た形になっている
ので、来週以降ナンピンがきちんと相殺されるかどうかが大きな
ポイントになってきそうですね。
まあ、悪いところ、とは言え、100%勝てる物は存在しませんから、
これだけの結果を出してくれているEAのトレンドフォロー型で
しかも結構アグレッシブに利益を取りに行くが故に発生するものを
悪いと言ってしまうのは良く無いとは思います。
REO-second詳細はこちら
お役に立てたら応援よろしくお願いします m(_ _)m
運用前提:
業者 FXDD Malta
通貨ペア 6ペア(EURUSD,USDCHF,USDJPY,GBPUSD,AUDUSD,USDCAD)
ロット 0.05
6/28
●2トレード
1つのトレードを1つのナンピンで相殺。数pipsのマイナス。
●2トレード
エントリーからプラスに展開し、190pipsのプラス。
6/29
●4トレード
2つのトレードを2つのナンピンで相殺。数pipsのプラス。
●2トレード
エントリーからプラスに展開し、90pipsのプラス。
6/30
●4トレード
2つのトレードを2つのナンピンで相殺。数pipsのプラス。
●2トレード
1つのトレードを1つのナンピンで相殺。イーブン。
●3トレード
エントリーからプラスに展開し、160pipsのプラス。
7/1
●4トレード
2つのトレードを2つのナンピンで相殺。数pipsのプラス。
●4トレード
1つのトレードを1つのナンピンで相殺。数pipsのマイナス。
●トレード
1つのトレードを1つのナンピンで相殺。イーブン。
●5トレード
エントリーからプラスに展開し、470pipsのプラス。
7/2
●4トレード
1つのトレードを1つのナンピンで相殺。数pipsのマイナス。
●1トレード
エントリーからプラスに展開し、50pipsのプラス。
さて、アップが遅くなりました。待ってくださった方には
すみませんでした。風邪で体調を崩していました。
そのため、FXの状況をあまり見ることができず、更に7/2の
米雇用統計もそのまま放置で自動売買を稼動させてしまい
ました。結果から行くと、あまり大きなサプライズでは
なく、大きなダメージを受けることはなかったので、一安心
です。
まあしかし心臓に悪いことだけは言うまでもないですが・・・。
で、今週驚いたことが一つ。
実はナンピンですが、1つの初期エントリーを最大2つにて
ナンピンと思っていたのですが、実はそうではないことが
分かりました。USDCADがダウントレンドからアップへ急激に
伸びて、先週から2つのナンピンエントリーを抱えた状態
でした。そしてそこから更に逆方向へ伸びてもう一つナンピン
エントリーが入りました。。。
これは想定外だったのと、今まではここまで逆方向に行く前に
全て相殺できていたので、テストランから含めて初のケースと
なります。
現在は3つめのナンピンエントリーの近辺でもみ合っているの
ですが、更に逆方向へ動くようですと、初の損切りも出てくる
かもしれません。
初期エントリーから500pipsほど逆に動いており、800pipsが
損切りラインなので、後300pips強です。
初のケースですので、どう相殺されるのか、初期エントリー
が損切りになった場合には相殺の動きはどうなるのか、他の
ナンピンエントリーはどうなるのかなど確認したいと思います。
で、今週の総括ですが、やはりREO-secondがトレンドフォローを
基本としているので、トレンドが出ている間に追いかけて利益を
重ね続ける姿は圧巻で、今週の結果は960pipsとなりました。
他方で、トレンドフォロー型故に仕方無い、トレンド転換点での
逆方向へのエントリーですが、先程のUSDCADで3つのナンピンが、
そして大きく逆トレンドへ動いたEURUSDとGBPUSDで2つのナンピン
を抱える状況になっています。
今週はこのEAの良いところ、悪いところが両方出た形になっている
ので、来週以降ナンピンがきちんと相殺されるかどうかが大きな
ポイントになってきそうですね。
まあ、悪いところ、とは言え、100%勝てる物は存在しませんから、
これだけの結果を出してくれているEAのトレンドフォロー型で
しかも結構アグレッシブに利益を取りに行くが故に発生するものを
悪いと言ってしまうのは良く無いとは思います。
REO-second詳細はこちら
お役に立てたら応援よろしくお願いします m(_ _)m


タグ:REO-second 検証
この記事へのコメント
コメントを書く
